API連携
機能オプション『API連携』
初期費用: 30,000円月額費用: 20,000円
キャムマックスのデータを他システム等に連携させることが可能になる機能です。面倒な連携作業を簡略化することができます。
便利になる追加機能
- API連携を行うことでデータの正確性が向上。面倒な取込操作も不要です。
- 既存で使用しているシステムへ取り込み、集計分析が可能です。
- システム開発を効率化できます。

よくある質問
オプション契約後の流れはどうなりますか?
API仕様書を提供いたします。
API連携項目は変動しますか?
日々開発を行っております。変更が生じた場合は都度仕様書をご連絡いたします。
希望した項目情報を追加してもらうことはできますか?
個別のご希望には対応しておりませんが、複数のユーザー様からご要望がある際は対応を行う場合もございます。
キャムマックスの『API連携』について
キャムマックス内のデータを取得できる機能(参照系API)です。キャムマックスで管理されている情報を外部のツールやシステムに連携して活用することで、業務効率化やデータ分析の高度化を実現します。
既存システムとの連携はもちろん、APIを使った自社ツールの作成も可能です。
参照系APIとは?
参照系APIとは、システム内のデータを外部システムやアプリケーションで読み取るために提供されるAPIです。データ読み取り専用のため、元データを変更する操作(更新・削除・登録など)はできません。
特徴やメリット
データの安全性
キャムマックスのデータを誤って変更・破損してしまうリスクがありません。システム全体にも影響がなく、安全にデータを扱うことができます。
リアルタイム性
最新データをプログラムにより自動取得できるため、CSV連携のような手動アップロードによるタイムラグがありません。
APIを使った外部ツール活用例
連携① BIツール
例:Tableau、Power BI、Looker Studioなど
キャムマックス内の売上金額、在庫数、原価などをAPIで取得して、BIツールでグラフやダッシュボードを作成できます。Excelへの手動転記なども不要でデータの整合性も向上します。また、常時連携することでリアルタイムでの経営判断をサポートします。
連携② 顧客管理システム(CRM)
例:Salesforce、HubSpot、Zoho CRMなど
顧客ごとの受注情報などをAPIで取得して、クロスセル・アップセルを促進します。またCRMで案件管理しつつ、キャムマックス側で更新した顧客情報をCRMに連携することで、二重登録の作業コストや登録漏れリスクを低減できます。
連携③ プロジェクト管理ツール(PMT)
例:Trello、Asana、monday.comなど
プロジェクト管理ツール上で、キャムマックスの受発注情報を参照できるため、予算達成状況や在庫状況をリアルタイムに確認できます。また、タスク進捗とAPIの原価・仕入データを突き合わせることでコストや収益を把握しやすくなります。
連携④ ビジネスチャットツール
例:Slack、Chatwork、Microsoft Teamsなど
キャムマックスのAPIを使って、一定時間ごとに日次売上・在庫数・受注数などをチャットに自動投稿できます。この他にも受発注時に、アラート(通知)を送れます。煩雑になりやすい業務連絡や、見落としがちな情報もAPI連携でサポートします。
連携⑤ タグ・ラベル印刷システム
例:SmaPriなど
倉庫での商品管理や出荷時に必要なバーコードやQRコードラベルを、キャムマックスから取得したAPIデータをもとに生成できます。一元管理されたデータからラベル印刷を行うため、正確性や作業スピードが大きく向上します。
連携⑥ 会計システム
例:弥生会計、freee、勘定奉行など
キャムマックスから仕訳データや売掛・買掛データなどをAPI連携でスムーズに取得して、会計システムでの月次締めや決算処理を効率化します。売上や経費処理がリアルタイムに反映されるため、科目の不一致や漏れが早期に発見できます。
連携⑦ 電子帳票システム
例:LinkPrint CLOUD、楽楽明細など
キャムマックスで管理する受注情報から、請求書・納品書・領収書などを作成できます。電子帳票システムならではのレイアウトやブランドイメージに合わせたデザインでの請求書が発行できます。またデータを電子帳票システム側に蓄積して、電子保存要件に準拠する形で保管できます。
※上記の連携イメージについて、一部サービスは標準の連携オプションで実装しているものもございます。
APIを使ったシステム開発について
キャムマックスに蓄積されたデータを活用して、APIを使ったアプリケーション開発も可能です。
- 受注数や在庫数、売上データを表示する社内専用ダッシュボードの作成
- 発注アラートや入金未完了アラートを任意の画面に表示・通知
- 顧客向け管理画面の作成
- 社内データを使った営業担当者・窓口担当者専用のWebアプリ
ニーズに応じて多彩なシステムを開発・運用できます。
キャムマックス:その他のAPI機能
ECサイトやPOSシステム、WMSとのAPI連携(更新系API)については、以下のページをご参照ください。
https://www.cammacs.jp/function/coordination/