データエクスポートマッピング
機能オプション『データエクスポートマッピング』
初期費用: 30,000円月額費用: 20,000円
キャムマックス側で出力データのレイアウトを調整することで、キャムマックスの情報を他サービスへ連携させることが可能となります。
便利になる追加機能
- 各種EDI、分析サービス、帳票出力サービスなどの現在使用しているシステムにデータを取込むことができます。
- 既存サービスにそのままデータが取り込める状態で出力が可能です(調整はサポート側で行います)

よくある質問
導入、設定までにどれくらい時間がかかりますか?
出力対象項目のご連絡をいただき、出力定義について確認を行います。内容にもよります為、導入・設定の期間につきましてはサポートまでご相談ください。
どのようなデータ形式で出力ができますか?
CSV、TSV形式に対応しております。固定長レイアウトも可能です。
一度設定を行った後に出力項目の変更を行うことはできますか?
はい、可能です。サポートへお問合せください。
エクスポートデータのファイル名は変更できますか?
はい。出力するファイル名も設定が可能です。
キャムマックスの『データエクスポートマッピング』について
キャムマックスで取り扱うデータをマッピング(対応付け)して出力・エクスポートできる機能です。これにより外部システムや別ツールへのデータ取り込みが可能になります。
メリット
- 社内システムで保管・管理しているデータを外部連携できる
- データ分析ツールへの取り込みがスムーズ
- 帳票作成やレポート作成に必要なデータを抽出できる
- 定期的に出力できるため日常業務の負担を大幅に削減
『データエクスポートマッピング』によりシステム間のデータのズレや、手作業による再入力をなくし、外部システムとのスピーディーな連携を実現します。
具体的な活用例
各種EDI:システム間で異なるデータを統一できる
仕入先との受発注データをやり取りする際、EDIで決められた項目とファイル形式(CSV・XMLなど)でデータを送信する必要があります。
そこで、データエクスポートマッピング機能を使い、キャムマックスから出力するデータ項目をEDI側の項目にマッピング(対応付け)してスムーズにデータを連携します。
ポイント
EDIを介した受発注業務において統一された取引データをやり取りできるため、業務の正確性が向上します。
分析サービス:データを活用したさらなる業務改善
キャムマックスの売上データ・在庫データ・購買データなどを、必要な形式のデータにマッピングしてBIツールなどに取り込むことができます。
・BIツールとの連携
例: Power BI、Tableau、Looker Studioなど
売上データや在庫データを可視化して、売れ筋商品の特定や在庫回転率の分析を行えます。
・CRM(顧客関係管理システム)との連携
例: Salesforce、HubSpotなど
顧客データをCRMに取り込み、セグメントごとのマーケティング施策を最適化します。
・AI予測分析ツールとの連携
例: Prediction Oneなど
販売予測や需要予測をAIで行い、在庫不足や過剰在庫を未然に防ぎます。
ポイント
常に最新のデータを分析ツールに提供することで精度が飛躍的に高まり、経営判断や施策の効果測定をスピーディーに行えます。
帳票出力サービス:多様な帳票をスピーディーに出力
外部システムで帳票を作成する場合も、キャムマックスのデータから必要な項目(請求先住所・請求金額など)を出力して取り込むことができます。
仕入先によって言語や通貨が異なる場合でも対応可能です。
ポイント
データは定期的に出力・連携できるため、帳票作成のための項目抽出やレイアウト調整にかかる手間を最小限に抑え、請求書や納品書など多様な帳票をスピーディーに発行できます。
さまざまな領域に応用可能
『データエクスポートマッピング』は、その他にも様々なシステム間でのデータ受け渡しができます。
- 会計ソフト(freee、弥生会計など)
- 倉庫管理システム(AnyLogi、mylogiなど)
- ECサイト(Amzon、楽天、Yahoo!ショッピングなど)
キャムマックスから出力したデータを用いた経理業務や外部倉庫の管理はもちろん、商品データをECサイトの形式にマッピングして一括登録するといったことも検討可能です。